こんにちは加藤です。
国によって持っていくべきものはだいぶ違うかもしれませんが、参考になれば幸いです。
【当然レベル】5項目
ノートパソコン
個人的には防塵防水、落下の衝撃にも強いThinkPadがおすすめ。
さらに言えばSSDを搭載していれば熱や衝撃にもさらに強く、データが吹っ飛ぶことも減りますね。
その分値段が上がるのでおサイフとにらめっこしてください。
短期滞在なら不要。スマホで十分です。
SIMフリーの携帯orタブレット
現地で携帯を買うと安いですが、日本語モードが初期設定に入っていないものが多いです。(確かSonyは初期設定で日本語モードがありますが、他はなかった気がします)
日本人はiPhoneユーザーが多いので街中で目立ちます。ひったくりや盗難に注意しましょう。
語学の勉強道具
しかしインドネシアで英語の教材を買えば、当然インドネシア語→英語のものなので、そもそもインドネシア語が分からないと話になりません。そのため、現地で必要な方はお気に入りの英語の文法書&単語帳は持っていくといいでしょう。
インドネシア語の勉強にと思って、インドネシア人が使う日本語の教科書を読んでみましたが、正直メチャクチャで役に立たなかったです。笑
常備薬
あなたの傾向にあったものを用意しましょう。飛行機で持ち運ぶ際には手荷物に入れない方がいいです。マキロンで規定の100mlを一発オーバーですから。笑
風邪で医者に行った友達は薬代と診察料、合わせて25000円相当を請求され驚いていました。海外保険入っておいてよかったね~。笑
またインドネシアのローカル医療は信頼性が低いらしく、『病気になったらシンガポールに行った方が安くて早く治る!』なんて冗談を言っています。そう考えると日本の薬の信頼性は偉大ですね~。
変換プラグ
これがないと充電できません!この後に出てくるたこ足延長コードとの組み合わせが最強。
国によって変わりますので、全世界対応を買っておくと便利です。
特にインドネシア在住者はビザの関係でシンガポールとかに行く機会もあると思うのでマルチの方が便利ですよ!
ちなみにインドネシアのみの方は下の写真と同じCタイプを買ってください!これは100均で買いました。
【忘れがちだけど意外と便利】10項目
S字フック、カラビナ、洗濯バサミ
外出先でトイレに行ったとき日本と違って荷物をかける場所がないことが多いです。
また飛行機等の乗り物移動中にも1つあると好きなところにひっかけられるので便利ですね。部屋でもカーテンレールやタンスのドアなどあらゆるところにS字フックと洗濯バサミを組み合わせて収納場所の拡張にも。特にS字フックはインドネシアに来たらほとんど売っていなかったので日本で買い占めていきました。
いくつあっても困らないし場所も取らないので多めに持っていきましょう。
ポケットティッシュ
また補足ですが、紙が流せないトイレもあるのでビニール袋も持っていくといいですよ!
延長コード(たこ足タイプ)
パソコンや携帯の充電など、日本からの電化製品を使うことも多いですよね。電化製品が複数利用できるだけで便利さが違います!
個人的におすすめなのは1か所につき延長コード2本持ち。部屋によっては電源が一つしかない場合があり、部屋の中でも使い分けができるのは便利ですね。あればあるだけ便利なので、部屋の数だけほしいところです。
十徳ナイフ
ただし生活が長くなった今、必要なものがそろってくるはずなので、ただの飾りになっちゃいますが。笑
海外生活スタートの時には持っておくといざというときに便利なのでぜひ。
あ、飛行機の機内持ち込みはしないでくださいね。取り上げられちゃいますので。笑南京錠&ワイヤー錠&カラビナ
もちろん盗難防止なのですが、目につくところに下げておくだけで危機意識の高いアピールにもなります。
特にインドネシアはスリ、ひったくり等が多い国でもあるため持っておいて損はありません。
僕の知り合いもパソコンを置き引きされたり、携帯をひったくられました。
大きめの物1つと小さいものを1つあれば安心かと。
歯ブラシと歯間ブラシ
僕は日本のドラッグストアで2~3年は困らないんじゃないかってくらい買い占めました。
※ドラッグストアに行ったら糸ようじ的なものはありました!ただ針金とかゴムでできている棒状のタイプは見かけなかった気が…見つけた方は教えてください!
筆記用具類
そんなのその国で買えばいいじゃん?ってお思いのあなた!海外製品をナメてますね!!!
インドネシアの筆記用具を使ってみたところ、
・消しゴム→消えづらくて字が伸びるだけ
・マーカーペン→太くて幅を取る&裏うつりする
やはり書くものに関しては日本で買っていくのがベターです。
僕はパーカーとウォーターマンのボールペンを芯を交換しながら愛用しているんですが、パーカーは替え芯だけで1500円近くするし、ウォーターマンはイギリス(?)から取り寄せるから3000円超えると言われました。なんだそれ!日本なら800円で買えるわ!!!笑
結局日本に帰ったときに買いました…。
日焼け止め
インドネシアは一年中夏なせいか日焼け止めというものがあまり売っていません。みんな気にしないんですかね?
それに売っていても変なにおいがあるらしいのであまりおすすめしません。(あとインドネシアのテレビでやっていましたが、インドネシアの化粧品等は化学物質が非常に多く、健康に悪いものもあるから注意しろとのことでした。)
ちなみに僕は最初の3日間で面倒になり、塗ることをあきらめました。太陽どんと来い!状態です。笑
ガムテープ
しかし非常に粘着力が弱いため、何のためにあるのかわからないレベルです。
ちなみにキャリーケース等が壊れたときにを塞ぐなど応急処置として使ったり、縦長に丸めてひも状にしても使える優れものです。預け入れ荷物に1個放り込んでおくといいかも。
ジップロック系の袋
インドネシアは湿気大国なので、封を開けたものとかが入れられるようにいくつかサイズがあるとベターです。
ちなみにインドネシアで買ったのはすぐに破けました。笑
【日本で買わなくてもいい】10項目
これは特にインドネシアに行く人向けです。
国によってはそれも持って行ったほうが良い場合もありますのでご自身の行き先と照らし合わせてみてください。
シャンプー類
理由は水の違い。日本の水は軟水なのに対し、インドネシアのシャワーは主に硬水です。
シャンプー等は泡立たないこともあるので、現地で買うので十分でしょう。女性が髪に気を遣うのは全国共通なのか種類も豊富です。
ドライヤー
中には海外対応のドライヤーも売っていますが、現地で買った方が楽です。どうしてもお気に入りがる人は、国外対応のやつかを確認してから持ってきましょう。
バスタオル
ただし速乾タオル等は質の割に値段が高いので、それであれば日本のものを持って行ったほうが良いです。
ポケットWi-Fi
もしすでにポケットWi-Fiを持っている人は海外のSIMに対応しているか確認してみてください。ちなみにインドネシアではSIMカード式になっています。(SIMカードを入れて、パケットを必要分買ってなくなるまで使える仕組み)
虫対策グッズ
それゆえかインドネシアは蚊取線香やスプレー式など多様にそろっています。
おススメはフマキラー。日本とインドネシアの共同開発だそうです。他にもバイゴンというものがあったり、日本より充実しています。
持っていくとしたらブタの蚊取り線香置きくらいですかね~。笑
変圧器
僕はインドネシアで今まで一回もつかったことがありません。
地球の歩き方等
あとはインドネシアであれば日本人向けの週間フリーぺーパーがあり、様々な生活情報も見れますので、そっちの方がより頼りになるかと思います。
トラベラーズチェック
※2014年(平成26年)3月31日をもって、日本国内での販売はすべて終了したが、発行済みのトラベラーズチェックは、引き続き利用可能である。とのことです。
アクセサリー等の高級品
特に東南アジア圏での金持ちアピールは危険の元です。どうしてもおしゃれが必要な時のための最低限だけにしましょう。
とはいえジャカルタ在住の女性は綺麗なアクセサリーをつけている人も多いので、僕の気にしすぎかも。笑
日本食製品類
まずは自分が行く国に日本商品を扱っているスーパーがあるかをネットで探してください。
インドネシアのジャカルタには日本食品の輸入専門スーパーがあるため、あえて不要にしました。(ブロックMのパパイヤ、イオンモール等。ただし日本の値段の1.5~3倍です。)
もしそういったスーパーがなければ少し持って行ってもいいでしょう。おすすめはレトルトの味噌汁、粉末ダシ、醤油、ですね。最低これがあると日本風の料理になりますので、ホームシックはこれで乗り切りましょう。
特に粉末ダシは普段100円くらいで買えるのに、インドネシアで買うとすごく500円くらいするので自分で持って行ってしまった方がお得感が強かったです。
個人的に友達によく作る家庭料理(?)は鶏手羽のコーラ煮です。醤油とコーラで簡単にできるのと、何の宗教も問題なく、大根とかと煮れば簡単にかさ増しできるのがウリ!
インドネシア人を筆頭に、中国人、ナイジェリア人、等々どこの国の人たちにもバカ受けの味付けでした。ぜひ外国人の友達ができたら作ってあげてください!
いかがでしたでしょうか?
今回の判断基準は
・渡航途中であったほうが良いもの
・住んですぐあった方が良いもの
・現地の品質だと耐えられないもの・現地調達できるか否か
・邪魔にならないか
を基準に選びました。あとはその国の気候や文化、滞在目的等に合わせて増減させるといいと思います。短期滞在は重さ重視だったり最低限のものになりますが長期滞在だと我慢しづらい面もありますからね。
ご自身の行き先に照らし合わせてみてください。最後まで読んでいただき感謝です!面白かったり、ためになった方は友達にシェアしてね!
Sampai jumpa! サンパイジュンパ!(ではまた!)
インドネシアでの採用相談、転職相談ならIJTerminalにお任せください!
PT.IJ Terminal (株式会社アイジェイターミナル)
ウェブサイト : http://www.ijterminal.com
Eメール : info@ijterminal.com
電話 : (+62) 21-8086-8459
※ご質問の際には『インドネシアちゃんねるを見ました』とご明記ください。
0コメント